いこまいけ南砺 > 五箇山 > 小原・皆葎 > 小原集落

お小夜塚

いこまいけ南砺

 小原地区は、加賀百万石の城下町・金沢で遊女をしていた「お小夜(能登・輪島の人)」が流刑となった地です。江戸時代の元禄期に、加賀藩の武士4名が綱紀の乱れにより責を問われた時に連座しこの地に流されました。
 21歳の若い身で、草深い山奥の生活は辛く厳しいもので、村人の親切や美しい山の自然・風物も慰めになりませんでしたが、7年の流刑生活の間に村人達にお小夜が得意な唄・踊り・三味線・太鼓などの芸事を教え、日々を過ごすようになりました。隣村の「吉間(きちま)」と恋仲になり子供を宿しますが、流刑の身であることから苦悩に耐え切れず近くの庄川に身を投げ短い生涯を閉じました。
 遠い江戸時代から現在に至るまで歌い継がれた数々の五箇山民謡や踊りは、お小夜が生きた小原地区が発祥の地といわれています。五箇山民謡といえば「麦屋節」が特に有名ですが、お小夜の悲哀を唄った「お小夜節」もあります。
 
お小夜塚(写真:2006年9月25日撮影)
お小夜塚
お小夜観音
お小夜観音
おさよ食堂
おさよ食堂
きちま おみやげ店
きちま おみやげ店
お小夜投身の地
お小夜投身の地
お小夜塚 地図
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所にお小夜塚の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
 

 
五箇山の見所
春の五箇山夏の五箇山秋の五箇山冬の五箇山五箇山地図世界遺産 相倉集落世界遺産 菅沼集落下梨地区上梨地区田向地区赤尾地区小原・皆葎地区東中江地区寿川地区小瀬地区漆谷地区大島地区人喰谷五箇山の温泉五箇山民謡世界遺産 白川郷
ページ先頭(五箇山・小原集落:お小夜塚)へもどる。
小原集落
 
皆葎集落

Copyright © 2006-2020 Ikomaike NANTO. All Rights Reserved.