いこまいけ南砺 ハイキング
いこまいけ南砺 > ハイキングコース > 袴腰山 登山

袴腰山最高地点 1,163m


 このページの題名は「袴腰山最高地点 1,163m」としました。国土地理院の地図によれば、袴腰山の標高は「1,159」と書かれていまが、現地の1,159メートル地点らしい場所(登山道の分岐店)に行くと「最高地点 1163m」という場所があるように案内板に書かれていました。なので袴腰山の実際の最高標高は「1,163メートル」らしいです。この「袴腰山最高地点 1,163m」は、袴腰山 山頂 1,159mから南へ約120メートルの場所です。
 袴腰山最高地点は、袴腰山の頂上稜線(と言っても樹林帯で見晴らし無し)を通る登山道の途中にあります。稜線は、なだらかなアップダウンがあり、地面に立てられている「袴腰山最高地点」の木の杭(クイ)が無ければ、この場所が袴腰山の最高地点とは判り難いです。
 
袴腰山最高地点 1,163m(写真:2014年6月16日撮影)
袴腰山最高地点 1,163m
 
袴腰山最高地点 1,163m 地図
 
  1. 袴腰山最高地点 1,163m:標高 1,163メートル
  2. 袴腰山頂南部五箇山側展望地:標高 1,150メートル
  3. 袴腰山展望櫓:標高 1,152メートル
  4. 1068メートル ピーク東側の高圧鉄塔:標高 1,061メートル
  5. 1068メートル ピーク:標高 1,068メートル
  6. 鳥越峠:標高 990メートル
  7. 袴腰山 山頂 1,159m:標高 1,159メートル、南側には池ノ平を眺められる展望地があり、西側には展望櫓があります。
  8. 中腹休憩場:標高 1,090メートル
  9. 袴腰山小屋:標高 986メートル、城端山岳会が建てた避難小屋(無人)があります。
  10. 峰越登山口:標高 900メートル
 
袴腰山最高地点の杭(写真:2014年6月16日撮影)、「袴腰山最高地点 1163」と表記
袴腰山最高地点の杭
 
漢字が違う(×越、○腰)とか、標高が違うとか(×1159m、○1163m) 何が正しいの ???
袴越山1163M 三遠トレッキングクラブ
袴越山1163M 三遠トレッキングクラブ
袴腰山 1159m
袴腰山 1159m
 

 
袴腰山 登山
峰越登山口袴腰山小屋中腹休憩場袴腰山 山頂 1159m袴腰山最高地点袴腰山頂南部展望地袴腰山展望櫓1068m東の高圧鉄塔1068m ピーク鳥越峠三等三角点「奥山」三方山北東 高圧鉄塔三方山
ページ先頭(袴腰山 登山:袴腰山最高地点 1,163m)へもどる。
Copyright © 2006-2020 Ikomaike NANTO. All Rights Reserved.