本座は橋弁慶牛若丸です。硯屏は、水波に龍・松竹梅に虎・雲に麒麟・唐子遊びなどの精緻な彫り(井波彫刻)に金箔が施されています。高欄の欄間は、漆塗りでホゾ構造による組立て式です。鉾留(ほこどめ)は、ほら貝です。
新町曳山(写真:2010年5月3日撮影)

新町曳山の各部位の写真
![]() 本座人形:橋弁慶牛若丸 |
![]() 弁慶 |
![]() 牛若丸 |
![]() 鉾留:ほら貝 |
![]() 花傘 |
![]() 花籠 |
![]() 高欄 |
![]() 硯屏 |
![]() 地山の彫刻 |
![]() 車輪 |
![]() 金具 |
![]() 腰幕 |
ページ先頭(福野曳山:新町の曳山)へもどる。