いこまいけ南砺 ハイキング
いこまいけ南砺 > ハイキングコース > 金剛堂山 登山

東俣峠(金剛堂山 東俣登山口)


 東俣峠は、標高 1240メートルの場所にあります。利賀村上百瀬から東俣峠を経て旧河合村(現在は飛騨市)や水無へ続く林道(市道上百瀬水無線、未舗装の砂利道)の途中に位置しています。林道が通行止めにさえなっていなければ、この東俣峠に車を事前に置いておけば「栃谷登山口から金剛堂山へ登り、南へ下りこの東俣峠から車で帰る周回コース」の登山が可能です。まぁ車が無ければ、東俣峠から林道を8km歩いて栃谷登山口へ戻るまでのことですが・・・。夏場だと暑いのでチョット苦しいですネ。
 え~、峠の茶屋こそ有りませんが、東俣峠には避難施設と書かれたトイレ付きの建物があります。栃谷登山口にあるのと同様の施設です。金剛堂山から下山して、休憩がてらここでトイレに入りました。山のトイレとしては綺麗な部類です。避難部屋?を覗きましたが、一応壁際にベンチがあり座ることができそうでしたが、部屋の半分以上のスペースは看板置き場となっていました・・・。
 この東俣峠から金剛堂山方向へ更に2km林道が続いていますが、悪路のため一般車は入らないほうがいいです。なので実質的に、東俣峠が金剛堂山への東俣登山口となっているようです。
 上百瀬への道、河合村への道、金剛堂山への道の合計3本かと思ってましたが、周りを観察するともう一本林道がありました。国土地理院の地図にも記載されている道で西方向へ山の中をズンズン進み西俣谷の上流付近までいけるようです、そこで行止まり。
 
東俣峠(写真:2015年5月23日12時35分撮影)、金剛堂山 東俣登山口
東俣峠
 
東俣峠 地図
 
東俣峠を中心とした金剛堂山への登山ルート上のポイント
  1. 東俣登山口:標高 1500m
  2. 東俣登山道入口:標高 1513.3m
  3. 1476m ピーク
  1. 東俣峠:標高 1240m
  2. 林道と県道34号線合流点
金剛堂山登山道ご案内(写真:2015年5月23日撮影)、登山道の全体地図が描かれています。有用だなっと思ったのは、右下に書かれていた、栃谷登山口から金剛堂山山頂まで 4.9km(約2時間30分)、金剛堂山山頂から東俣登山口(現在地)まで5.8km(約2時間10分)って情報でした。もう一歩だと思った点は、私の用にここ(東俣登山口)から林道を歩いて栃谷登山口へ向かう登山者のための距離情報(約8km)と所要時間(約2時間)を書いてくだされば最高ですね。
金剛堂山登山道ご案内
 
東俣峠にある避難施設(写真:2015年5月23日撮影)
東俣峠にある避難施設
 
東俣峠から東俣登山道入口への林道(写真:2015年5月23日撮影)
東俣峠から東俣登山道入口への林道
 
東俣峠から上百瀬・栃谷登山口への林道(写真:2015年5月23日撮影)
東俣峠から上百瀬・栃谷登山口への林道
 
東俣峠から水無・河合村方向(県道34号線)への林道(写真:2015年5月23日撮影)、かなりダートらしいです。
東俣峠から水無・河合村方向(県道34号線)への林道
 
東俣峠から西俣谷上流方向への林道(写真:2015年5月23日撮影)
東俣峠から西俣谷上流方向への林道
 

 
金剛堂山 登山コース
栃谷登山口1346m ピーク金剛堂山 山頂(前金剛)、 歌碑のある1630m ピーク中金剛奥金剛東俣登山道入口東俣峠T字路
ページ先頭(金剛堂山 登山:東俣峠)へもどる。
Copyright © 2006-2020 Ikomaike NANTO. All Rights Reserved.